何人か『継承』をフレンド頼みにしないと相性◎にならないウマノスケです
それはそれで構わないのですが、1日3回しか(フレンドを借りて)育てられないのがネック
女神像交換みたく使用マニー増加とかで良いので回数撤廃希望!
そんな淡い希望を胸に今日も継承用ウマ娘を育成するのでした…

育成を大雑把に把握しよう!
さて巷では【YouTube】の動画等で育成についてあれこれ解説がされています
色んな育成理論や研究には日々関心する一方…

だいぶ前提条件が上がってきたなぁ…
と、ウマノスケは感じてます
【YouTube】等の動画系は特に【鮮度】と【真新しさ】が必要な為、
開始後からユーザーと同じ成長速度での配信が求められるのは致し方なし
そんな訳でウマノスケは【ブログ】でノビノビと鮮度の古い既情報の更新に勤しみます(笑
運営目線と先達の試行から考えてみる
細かい実証等は他人任せにするとして、現状の育成優先順位は以下の通り
単純に強いウマ娘を育成する場合、基本ステータスが大事!
- 基本ステータス
※スピード/スタミナ/パワー/根性/賢さ
※2021年12月現在、スピード>越えられない壁>スタミナ/パワー/賢さ>越えられない壁>根性 - 各種適正
※バ場/距離/脚質
※2021年12月現在、距離(スピード)>バ場(パワー)>脚質(賢さ) - スキル取得
※各サポートカードの『所持スキル』
①の基本ステータスが高く作れない場合、②と③の優先度が入れ替わる
ウマノスケが上記を優先順位に定めた理由は至ってシンプル
①適正はステータスに影響(加算?)する…と言われている
公式のヘルプに書かれているので影響の大きさはともかく信憑性は◎
- バ場適正 ⇒ 『力強さに欠けて』 ⇒ パワー?
- 距離適性 ⇒ 『スピードに乗れず』 ⇒ スピード?
- 脚質適正 ⇒ 『冷静に走れない』 ⇒ 賢さ?
基本ステータスに影響有と判断、スキルより優先順位が高いと考える
②(一部除く)スキルはステータスに間接的に影響する…と思われる



ざっくり言うと『適正』はステータスを底上げする(と思われる)!
『(一部除く)スキル』はステータスを一時的に上昇させる(と思われる)!
※一部除く=緑スキル
③実際のレースを見て
ある程度育成に慣れた人であれば『日本ダービー』『オークス』
わかりやすいのが『菊花賞』『天皇賞(春)』等の3,000mオーバーのレース
スタミナが他のウマ娘より上回ればスパートにて突き放す様は誰しも経験があるだろう
余談だが『スタミナ教』はここからの着想と思われる
まとめ



キングの実力を引き出すにはステータスを上げなさいってことね!
実証の為に育成を頑張ってますが、上振れしてくれないと厳しい!
そんな訳でウマノスケ自身の検証結果は気長にお待ちください
したらな!
コメント