気が付けば『ジュエル』を割ってでも育成しまくっているウマノスケです
4月が3,500万くらいファン数稼いで頑張ったつもりでしたが
5月は7,000万くらいファン数稼いでました
別にファン数稼ぎが目的ではなく育成が目的ですよ?
ちなみに『ジェミニ杯』(長距離)育成に頑張っている…
訳ではなく、短距離育成から抜け出せていません
スクショとか全然撮ってないので育成記録諸々は後日でスミマセン
そんな訳で【根性編】です



公式のおさらい
今回扱うのはスピード/スタミナ/パワー/根性/賢さの部分です
- スピード:レース中のウマ娘の最高速度に影響します。
- スタミナ:レース中のウマ娘の持久力に影響します。
- パワー :レース中のウマ娘の加速力やコース取りの上手さに影響します。
- 根性 :ラストスパート時に持久力がなくなる際の粘り強さに影響します。
- 賢さ :賢さが高いほど『掛かり』(※)状態になりにくくなります。
レース運びの上手さ、レース中のスキル発動率に影響します。
※『掛かり』状態になると必要以上に前方へ進み、持久力を消費してしまいます。
ウマノスケの所感
とりあえずは公式のヘルプに書いてあるので素直に受け止めましょう(笑

以降は非公式見解になるので
シンプルに書いてある『スピード』と『スタミナ』
ちょっとわかりにくい『その他』
程度にゆるーく考えるといいよ!
根性は解明が進んでいない…
公式のヘルプを解読してみる
現状で予測しやすいのは『持久力がなくなる際』=『スタミナがなくなる際』の部分だ
更に言えば『ラストスパートでスタミナが切れることがある』とも読める
また『スピード/スタミナ/パワー』の『レース中』と異なり『ラストスパート時』の表記
邪推ではあるが【根性】は『ラストスパート限定』とも考えることができる
問題は『粘り強さ』だ
とりあえず文言として意味を通すだけならば
ラストスパート状態でスタミナが切れたとき【根性】が影響します
と読み替えるのが自然であり、まずはスタミナが切れなければ良い程度に考えよう!
今回は小難しくなるので語らないが『粘り強さ』から考え得る可能性だけ列挙しよう
繰り返すが現段階では考えすぎる必要はない!
- ラストスパート時にスタミナ消費量が増えるが根性で消費量を減らせる?
- 単純にスタミナ切れたら根性に切り替わる?(否定説濃厚)
- ラストスパート時にスタミナと根性は合算なのか別個なのか?
- 根性は回復バフ・デバフによる影響を受けるのか?
etc…



なんだかむずかしいね~
難しいことはトレーナーさんに任せちゃおう!
現状は根性練習不要説が有力
計測時のチーム競技場上位陣ランカーの平均データより
- 距離問わずステータスの中で平均値が【群を抜いて低い】
- 平均値390は【スタミナ練習等の効果で充分届く範囲】
- 根性を高めるとスパート位置が早くなるが【上げた値に見合わない】
- 見直しが進んでいるが現状他ステータスの方が【優先度が高い】
余裕があったら上げたいところではあるがトップランカーでも余裕があるとは言えない
総じて後回しになってしまうステータスというのが大方の見方だ
短距離で【賢さ】が見直されているように【根性】も今後見直されるかもしれません
ただ現状はまだ優先度が低い現実…
但し、スパート時に影響を与えるのは間違いないので
きっと、いつか、日の目を見るはず!
ウマノスケ自身も検証を頑張りたいと思います
次回は本企画最終回【賢さ編】をお届けします
したらな!
コメント